イベントスケジュール イベントスケジュールMuseum Schedule 年月を選択 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 ジャンルを選択 全て 特別展関連 所蔵作品展関連 ロビーコンサート 講演会 ギャラリートーク ワークショップ その他 所蔵作品展関連 その他 【冬の所蔵作品展】オンライン対話型鑑賞 2021年3月20日(土)14:00 ~ 冬の所蔵作品展に出品中の作品から、学芸員が選んだいくつかの作品をみんなでお話しながら鑑賞します。 (機材や接続環境、Zoomの操作につきましては、各自でご準備をお願いいたします。) 日時:2021年3月20日(土) 14:00~(1時間程度) ナビゲーター: 森 万由子(当館学芸員)・岡地 智子(当館学芸員) 参加方法: オンライン(Zoom) ※要事前申込 【Tel.082-221-6246(当館)】 定員: 6名 特別展関連 その他 【第67回日本伝統工芸展】スライドトーク 2021年3月6日(土)15:00 ~ 日時:3月6日(土) 15:00~ 金城一国斎(漆芸) 所要時間:約40分 場所:地階講堂 ※聴講無料、要事前申込(当館082-221-6246) 特別展関連 その他 【第67回日本伝統工芸展】スライドトーク 2021年3月5日(金)15:00 ~ 日時:3月5日(金) 15:00~ 平 恵子(染織) 所要時間:約40分 場所:地階講堂 ※聴講無料、要事前申込(当館082-221-6246) 特別展関連 その他 【第67回日本伝統工芸展】スライドトーク 2021年3月4日(木)15:00 ~ 日時:3月4日(木) 15:00~ 奥 富久枝(人形) 所要時間:約40分 場所:地階講堂 ※聴講無料、要事前申込(当館082-221-6246) 特別展関連 その他 【第67回日本伝統工芸展】スライドトーク 2021年3月1日(月)15:00 ~ 日時:3月1日(月) 15:00~ 当館学芸員(全般) 所要時間:約40分 場所:地階講堂 ※聴講無料、要事前申込(当館082-221-6246)