所蔵品
所蔵品
スペインを救え
1936年,フランコ将軍のクーデターによって引き起こされたスペイン内戦は,多数の死傷者を出し,国家を疲弊させました。スペイン・バルセロナに生まれたミロは,この事件に強い衝撃を受け,作品を制作しました。
画中には、巨大な握りこぶしを掲げた、カタルーニャの農夫が色彩鮮やかに描かれていて,その周りには「スペインを救え 1フラン」という文字が躍っています。
このポスター作品は、パリ万国博覧会に設置されたスペイン館の中で,1枚1フランで販売され、その収益金はフランコ将軍と相対する人民戦線政府への援助にまわしました。スペイン人民の団結を願うミロの想いが,まざまざと伝わってくる作品です。
画中には、巨大な握りこぶしを掲げた、カタルーニャの農夫が色彩鮮やかに描かれていて,その周りには「スペインを救え 1フラン」という文字が躍っています。
このポスター作品は、パリ万国博覧会に設置されたスペイン館の中で,1枚1フランで販売され、その収益金はフランコ将軍と相対する人民戦線政府への援助にまわしました。スペイン人民の団結を願うミロの想いが,まざまざと伝わってくる作品です。
| 名称 | スペインを救え すぺいんをすくえ |
|---|---|
| 作者名 | ジョアン・ミロ ジョアン・ミロ |
| 時代 | 昭和12年 |
| 材質 | ステンシル・紙 |
| サイズ | 31.0×24.5 |
| 員数 | |
| その他の情報 | |
| 指定区分 | |
| 分野 |
